高木 康多(Yasumasa Takagi)

プロフィール
分光物性Ⅱグループ・材料電子状態解析チーム

研究員

メール:ytakagi@spring8.or.jp


現在は主に光電子分光を中心とした測定技術開発および物性研究を行っております。担当はBL09XUとBL47XUの硬X線光電子分光(HAXPES)装置です。これまで固体表面物性の分野を中心に、走査トンネル顕微鏡(STM)による表面構造、軟X線吸収分光の磁気円二色性(XMCD)による薄膜磁性、ガス雰囲気下での光電子分光測定(AP-XPS)による表面化学反応などの研究に携わってきました。これらの経験を活かし、光電子分光装置の測定技術開発を含めた広範囲でのユーザー支援を行っていきたいと思います。

キーワード

  • 光電子分光
  • 表面構造
  • 磁気円二色性
研究・開発成果

研究論文(主著者論文)

  • "X-ray photoelectron spectroscopy under real ambient pressure conditions", Yasumasa Takagi, Takahiro Nakamura, Liwei Yu, Suwilai Chaveanghong, Oki Sekizawa, Tomohiro Sakata, Tomoya Uruga, Mizuki Tada, Yasuhiro Iwasawa and Toshihiko Yokoyama, Applied Physics Express, 10, 076603 (2017).
  • "In situ study of oxidation states of platinum nanoparticles on a polymer electrolyte fuel cell electrode by near ambient pressure hard X-ray photoelectron spectroscopy", Yasumasa Takagi, Heng Wang, Yohei Uemura, Takahiro Nakamura, Liwei Yu, Oki Sekizawa, Tomoya Uruga, Mizuki Tada, Gabor Samjeske, Yasuhiro Iwasawa and Toshihiko Yokoyama, Physical Chemistry Chemical Physics, 19, 6013-6021 (2017).
  • "In situ study of an oxidation reaction on a Pt/C electrode by ambient pressure hard X-ray photoelectron spectroscopy", Yasumasa Takagi, Heng Wang, Yohei Uemura, Eiji Ikenaga, Oki Sekizawa, Tomoya Uruga, Haruhiko Ohashi, Yasunori Senba, Hirokatsu Yumoto, Hiroshi Yamazaki, Shunji Goto, Mizuki Tada, Yasuhiro Iwasawa and Toshihiko Yokoyama, Applied Physics Letters, 105, 131602 (2014).
  • "Structure and magnetic properties of iron nitride thin films on Cu(001)", Yasumasa Takagi, Kyohei Isami, Isamu Yamamoto, Takeshi Nakagawa, and Toshihiko Yokoyama, Physical Review B, 81, 035422 (2010).
  • "Roughening Surface of Layered Manganite La0.5Sr1.5MnO4 by Scanning Tunneling Microscopy", Yasumasa TAKAGI, Kazuhisa HANAI, Hiromasa HOSOKAWA, Hiroki ISHIBASHI, Tetsuya ISHIKAWA, Akira SAITO, Yuji KUWAHARA, and Yukihiro TAGUCHI, Japanese Journal of Applied Physics, 47, 6456-6458 (2008).
  • "Soft X-ray emission spectroscopy of Co nanoislands on a nitrogen-adsorbed Cu(001) surface", Yasumasa Takagi, Kan Nakatsuji, Yoshihide Yoshimoto, Takushi Iimori, Koichiro Yaji, Kota Tomatsu, Yoshihisa Harada, Tomoyuki Takeuchi, Takashi Tokushima, Yasutaka Takata, Shik Shin, Tetsuya Ishikawa and Fumio Komori, Surface Science, 602, L65-L68 (2008).
  • "Superstructure manipulation on a clean Ge(001) surface by carrier injection using an STM", Y. Takagi, K. Nakatsuji, Y. Yoshimotoa and F. Komori., Physical Review B, 75, 115304 (2007). (10 pages)
  • "Rewritable nanopattern on Ge(001) surface utilizing p(2x2)-to-c(4x2) transition of surface reconstruction induced by tunneling microscope.", Yasumasa Takagi, Masamichi Yamada, Kan Nakatsuji and Fumio Komori, Applied Physics Letters, 84, No. 11, 1925-1927 (2004).
  • "Local and reversible change of the reconstruction on Ge(001) surface between c(4x2) and p(2x2) by scanning tunneling microscopy." Y. Takagi, Y. Yoshimoto, K. Nakatsuji and F. Komori. Journal of the Physical Society of Japan, 72, No. 10, 2425-2428 (2003).

総説・解説

  • 「雰囲気制御型硬X線光電子分光による固体燃料電池電極のその場観察」,高木康多,表面科学 37, No. 1, 14-18 (2016).
  • 「燃料電池電極の即時観察法」,高木康多, 横山利彦,エネルギーデバイス 2015年 2月号, 58-64 (2015).
  • "In situ observations of fuel cell electrodes by ambient-pressure hard X-ray photoelectron spectroscopy",Yasumasa Takagi, Toshihiko Yokoyama and Yasuhiro Iwasawa, SPring-8 Research Frontiers, 64-65 (2014)

口頭発表

  • International Symposium on Novel Energy Nanomaterials, Catalysts and Surfaces for Future Earth (Oct. 28-30, 2017, The University of Electro-Communications, Tokyo, Japan.), "In-situ Ambient Pressure Hard X-ray Photoelectron Spectroscopic Study of Electrodes of Polymer Electrolyte Fuel Cells".
  • KPS Fall meeting 2016 (Oct. 19, 2017, Kimdaejung Convention Center, Gwangju, Korea), “In situ study of oxidation states of platinum nanoparticles on a PEFC electrode by near ambient pressure hard X-ray photoelectron spectroscopy".
  • The 6th International Conference on Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy HAXPES 2015 (Mar. 30~Apr. 3, 2015, National Synchrotron Radiation Research Center, Hsinchu, Taiwan),“In Situ Observation of Fuel Cell Electrodes by Near Ambient Pressure HAXPES",Yasumasa Takagi, Heng Wang, Yohei Uemura, Oki Sekizawa, Tomoya Uruga, Mizuki Tada, Yasuhiro Iwasawa, Toshihiko Yokoyama.
  • PF研究会「次世代光源で拓かれる光電子分光研究の将来展望」(2017年10月5日~6日, KEK つくばキャンパス 研究本館小林ホール),“大気圧下で動作する光電子分光測定装置の開発"
  • 第1回 表界面計測技術研究会-電子と光子をプローブとした表界面計測-(2017年2月25日~26日 神奈川県三浦郡葉山町 湘南国際村センター),“ 雰囲気制御型硬X線光電子分光による固体高分子形燃料電池電極触媒のin situ測定"
  • 第5回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会 第7回SPring-8先端利用技術ワークショップ「燃料電池開発の最前線 -何が分かり、何が課題か-」(2016年12月16日,東京都 AP品川),“ 固体高分子形燃料電池の雰囲気制御型硬X線光電子分光による分析"
  • 2015年真空・表面科学合同講演会(2015年12月1日~3日,茨城県つくば市 つくば国際会議場),“光電子分光によるオペランド計測"
  • 第8回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー(2015年10月23日~24日,静岡県三島市 東レ総合研修センター),“硬 X線分光法を用いたPt/C電極の酸化反応のその場観察"
  • 第7回岩澤コンファレンス (2015年9月28日~29日,千葉大学 西千葉キャンパス),“ 雰囲気制御型光電子分光装置による燃料電池電極触媒のin situ測定"
  • 日本表面科学会関東支部 第1回関東支部セミナー 表面・薄膜分析シリーズ Vol.1「光電子分光のフロンティア ~スピン・時空間分解から電池・触媒開発のオペランド観測~」(2015年5月22日,東京大学 理学部),“雰囲気光電子分光実験 ~表面化学の改革!反応ガス中での触媒反応の進行を原子・分子レベルで直接視る!~"
  • 放射光学会第7回若手研究会・東京大学物性研究所 ISSP Workshop「最先端オペランド観測で明らかになる物性科学」(2014年9月29日~30日,東京大学柏キャンパス),“ 燃料電池Pt/C カソード触媒の雰囲気型硬X線光電子分光測定"

受賞歴

  • 日本物理学会 第2回若手奨励賞受賞(2008年)
    "走査トンネル顕微鏡を用いたキャリアー注入によるGe(001)表面構造変化の研究"
  • 日本物理学会 第10回論文賞受賞(2005年)
    "Local and reversible change of the reconstruction on Ge(001) surface between c(4x2) and p(2x2) by scanning tunneling microscopy", Y.Takagi, Y. Yoshimoto, K. Nakatsuji and F. Komori, Journal of the Physical Society of Japan, Vol. 72, No. 10, 2425-2428 (2003)
  • 日本表面科学会 第7回 スチューデント奨励賞受賞(2003年度)
    "STMによるGe(001)表面のc(4x2),p(2x2)構造の遷移"

競争的資金(研究代表者のみ)

  • 科学研究費補助金 若手研究(A) (平成27年-平成28年)
    "大気圧硬X線光電子分光装置の開発と燃料電池電極触媒のオペランド測定"
  • 科学研究費補助金 基盤研究(C) (平成24年-平成26年)
    "レーザー誘起磁気円二色性STMによるフタロシアニン分子のスピン分布マッピング"
  • 科学研究費補助金 若手研究(B) (平成19年-平成21年)
    "半導体表面のドーパントの元素識別-放射光STMを用いて-"

ページのトップへ戻る