回折・散乱推進室

概要
回折・散乱推進室 室長

熊坂 崇

回折・散乱推進室は、SPring-8放射光施設の共用ビームライン(26ビームライン)のうち、回折・散乱を主な手法とする7ビームライン、および、2ビームラインの一部の実験ハッチの維持・管理を担当しています。また、各ビームラインでのユーザー利用実験の支援に加え新規な測定手法やデータ解析法の開発研究も行っています。利用研究は、物質科学、地球科学、環境科学、さらに、電子、化学、材料工学や医学・生命科学など広範囲に及んでいますが、本室がそれぞれの研究目的に最適な計測手法を提案し、先端研究応用に提供しています。

構成チーム

粉末回折・全散乱チーム
BL02B2, 04B1, 04B2, 08W, 10XU 等を活用し、粉末回折、全散乱、および高圧回折を担当します。
多目的回折散乱チーム
BL02B1, 08W, 13XU, 28B2, 40XU 等を活用し、単結晶、薄膜、多結晶等の回折・散乱分野を担当します。

メンバー

  • 主席研究員 熊坂 崇(室長)researchmap
  • 主席研究員 木村 滋(利用推進部 兼務)researchmap
  • 主席研究員 今井 康彦(安全管理室 兼務)researchmap
  • 特別嘱託管理職員 大石 泰生(ナノテラス事業推進室・安全管理室 兼務)
  • 特任嘱託職員 櫻井 吉晴(研究プロジェクト推進室 兼務)

粉末回折・全散乱チーム
  • 主幹研究員 肥後 祐司(チームリーダー)researchmap
  • 主幹研究員 河口 彰吾 researchmap
  • 主幹研究員 山田 大貴 researchmap
  • 研究員 下野 聖矢 researchmap
  • 研究員 小林 慎太郎 researchmap
  • 研究員 Tseng Jo-chi researchmap
  • 研究員 柿澤 翔 researchmap
  • 研究員 門林 宏和 researchmap
  • 主幹研究員 河口 沙織(兼務)researchmap
  • テニュアトラック研究員 辻野 典秀 researchmap
  • テニュアトラック研究員 森 祐紀 researchmap
  • 契約技術員 渡邊 佳
  • 契約職員  種継 美香

多目的回折散乱チーム
  • 主幹研究員 隅谷 和嗣(チームリーダー)researchmap
  • 主幹研究員 辻 成希
  • 研究員 福山 祥光
  • 研究員 一栁 光平
  • 研究員 中村 唯我 researchmap
  • 主幹研究員 小金澤 智之(兼務)
  • 主幹研究員 梶原 堅太郎(兼務)
  • テニュアトラック研究員 佐々木 俊之
  • テニュアトラック研究員 Maity Sumit Ranjan
  • テニュアトラック研究員 水野 勇希
ページのトップへ戻る